2012年4月
新緑のハイキングin龍王峡 ❤そと×女子スタイル❤
❤そと×女子スタイル❤第1弾新緑のハイキングin龍王峡開催しました~
とぉ~っても良いお天気
先日、下見に行った時より緑が多くなってましたね
さてさて龍王峡よりスタート
まず、階段を下りて行くと”虹見の滝””五龍王神社”があります。
ここでまずより良いお参りのレクチャーを。
開運祈願しちゃいました
虹見橋にてパチリ
龍王峡の眺め~
きれいだね~
むささび茶屋にて小休憩、四季の写真を。ミズバショウ、ちょっと遅かったね・・・
渓谷をバックにパチリ
2時間ほど歩いて白岩半島にておまちかねランチ
今回、そと×女子スタイル
1回目しかもゴールデンウィークということで・・・ノンアルコールドリンクにて
カンパーーーーイ
恒例の酵素玄米ごはんと野菜のおかず。
野菜なはずが・・・お肉じゃないの???びっくりです。
食べるのに夢中でデザートの写真がない(笑)
酵素たっぷりのランチで女子力upですね
ランチのあと、がんばって川治温泉まで~
あじさい公園に到着みんなおつかれさま
このあと薬師の湯、足湯に入って疲れをとって解散。
おみやげは”アロマのオマケ”として、6月企画の先生に入浴剤を作っていただきました。
今回、冬に開催したスノーシューに参加してくれた女子、これからアウトドアな趣味を持ちたいという女子、ガイドの7名での開催でした。
気持ちよく晴れた中、自然を満喫するだけでなく女子ならではの話で盛り上がったりして楽しい1日となりました。
みなさんまたお会いしましょうねっ
あずき&ピンキー
エフエム栃木(RADIO BERRY) なすしおばらGreen FM 収録
今日は板室ダム湖カヌー体験ツアーの取材がありました!
なすしおばらGreen FM の番組収録です♪
あいにくのお天気でしたが、映像ではなく音で伝えるものなのでOK!
Green FM に合うように、パーソナリティの“斉藤さやか”さんのカヌーとライフジャケットはグリーン♪
収録後、ビッショリに濡れてしまっていますが、沈(転覆)した訳ではありませんよ。(雨です!ぁ雨・・)
放送は5月12日(土) 9:30~ ですので聞いて下さい。
http://www.berry.co.jp/nasushiobara/
コロスケ
板室ダム湖カヌー体験ツアー スタート!
4月21日(土)より、いよいよ那須塩原市板室温泉におけるカヌー体験事業が始まりました。
黒磯観光協会様から要請を受け、昨年の秋頃から現地調査・申請書類の作成等をおこない、実行委員会を立ち上げ、関係機関との連絡調整などの準備を進めてまいりましたが、前例のないことが多く、紆余曲折しながらも、ようやく開催にたどりつくことができました。
4/21は、市長をはじめ、たくさんの来賓の方々を迎え、オープニングセレモニーや神事をおこない、改めて身が引き締まる思いでした。
どんよりとした雲が広がり、肌寒い天候でしたが、セレモニーで振舞われた郷土料理「巻狩り鍋」が皆さんの体をいい感じに温めてくれました。
セレモニー終了後には、進水式ということで地元の小学生を招待して、カヌーを体験していただきました。お子さんや父兄の方々も、新しい地元の魅力を発見することができて、とても喜んでくれていました。
ゴールデンウィークの予約も少しずつ入って来ていますが、まだまだ宣伝が足りないので、これからどんどんPRしていきます。
ただ、その前にしっかりと受入体制を整えなければなりませんので、ここでもう一つ重要なお知らせ!
『那須・板室アウトドアガイド応援隊』 隊員募集!
ネイチャープラネットでは、板室自然遊学センターをベースに、現在のカヌーツアーの他に、今後はトレッキング、キャニオニング、スノーシューツアーなどのアクティビティを展開して行く計画ですので、周辺にお住まいの方で、スタッフとしてお手伝いいただける「那須・板室アウトドアガイド応援隊」を募集しています。
現時点では、パートタイマーの非常勤雇用ですので、土日がお休みでお手伝いいただける方、大歓迎いたします! ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
川治温泉さくらまつり
今日、明日の2日間川治温泉では”さくらまつり”が開催されました
場所は”湯けむりの里 柏屋”さんのお庭。
ホテルのお庭での開催ですが、もちろん誰でも参加OKです。
お昼からということで・・・さっそくお昼ご飯を食べに行ってきました
お隣にあるお蕎麦屋の朝日屋さんも参加していますのでお蕎麦もあるし、やきとり、おだんご~などなど。
限定販売の”おからコロッケライスバーガー”
これ、去年のイベントで人気だったんですよ~
ひじきが入ったおからコロッケで美味しい
夜にはお餅つきも
さくらまつり当日は満開ではなかったけど、このあとあっという間に満開になりました~
いよいよカヌーシーズン到来
みなさん遊びにきてくださいね
ピンキー
釣り、わんこ、バーベキュー!!
先日、お友達の紹介で鹿沼Lake Wood Resortさんへ下見?
遊びに行ってきましたよ
池と建物全景
大人も遊びたくなっちゃう素敵なドッグラン
とっても良いお天気で桜も満開・・・まずはバーベキュー
石窯で焼くピザ、ダッチオーブンで鶏、グラタンなどなど
どれも美味しい~
お腹がいっぱいになったら釣り開始~
今回はピンキーがフライを選び、あずきちゃんが釣りを。
オーナーさん自ら作ったツリーハウスがいくつも
建物はどれも可愛い
大芦川のすぐ隣にあり、清流の音や鳥の声なども。
お料理が美味しいと評判のcafeもあり、釣りをしない人でも楽しめるんですっ
今度はさくらとかえでも連れて行かなくちゃね
Lake Wood Resortさんでは月イチ、女性のルアー教室なども企画しているそうなので、参加してみたい~
❤そと×女子スタイル❤や、ゆる~い合コンをここで開催できたらなって思ってます。
このあとまだまだ・・・つづく?
ピンキー&あずき
春の龍王峡
今日は龍王峡に”そと×女子スタイル”の下見に行ってきました~
川治温泉よりスタート(当日は龍王峡より)
途中、ヤシオツツジが
歩きだして1時間半・・・お昼ごはん
お弁当を作ってきましたぁ
今日見つけたお花たち
フデリンドウ、ひとりしずか
エイザンスミレ
むささび茶屋前には水芭蕉がいっぱい
ショウジョウバカマ
たくさんの花が咲いていて、春だなぁ~
今日は午後から雨がちょっと降ったけど、これからゴールデンウィーク
もっと暖かくなり、たくさんの草花が見る事ができると思いまーす
ぜひぜひ❤そと×女子スタイル❤新緑のハイキングin龍王峡に参加して下さいね
ピンキー
下野新聞に掲載されました♪
下野新聞4月6日(金)に掲載されました。
今シーズンから、カヌーツアーを新たな観光地でも開催することになりました。
【板室ダム湖でカヌー体験】
歴史のある温泉地・湯治場として知られる板室温泉では、
今まで湯治場としてのイメージがあり高齢世代の方が多く訪れていましたが、
ファミリーやカップルの若い方達の誘客にと、
今回黒磯観光協会の会員で実行委員会を設けネイチャープラネットに業務委託というかたちで
今月4月21日(土)にオープニングセレモニーをすることになりました。
ツアースタートは22日(日)からです。
ツアー内容はこちら⇒【板室ダム湖カヌー体験】
そろそろ暖かくなってきました♪ みなさんアウトドアしましょう♪
描いてみました~♪
暖かくなって来ましたね~
ということで・・・たまには鬼怒川まで情報収集に行ってきました~
春一番 風街道2012という18,000本のかざぐるまが、まるでお花畑のように飾られているイベントが5月6日(日)まで開催されています。
4つの会場のひとつ、”鬼怒楯岩大吊橋に。
大吊橋からの眺め
川の水がとってもきれいですね
大吊橋を渡り、階段を昇ると・・・縁結びの鐘がありまーす。
風向きによっては鬼怒川温泉駅の方まで聞こえるみたいです。
帰り道、29日に開催予定の❤そと×女子スタイル❤龍王峡ハイキングの下見に(今回は途中まで)
虹見滝↑虹がかかっているのわかるかな?
五龍王神社に参拝です。お賽銭は縁起の良いコインの組み合わせで
お願いごとは声に出してと看板に書いてあったので、二人して声に出してお願いごとを。
そうそう、ちゃんと神様に伝わるよう住所と名前も言いましたよ。
聞こえたかなぁ
帰ってきて、今日撮った虹見の滝の写真を見ながらパステル和アートにチャレンジ
どうかなぁ?まだまだ修行が足りないみたいです。
絵を描くなんて苦手~なんて人でも、こんなふうに旅先で撮影した写真を見ながら、パステルで描くこともできちゃいます
次は春の花を描いてみますね
ピンキー