2016年12月
今回もかまくらボランティア募集しますよ~!
年々人気が高まる湯西川温泉かまくら祭
今回でなんと24回目ネイチャープラネットでは1月28日㈯~3月5日㈰の期間中、毎週末の金・土・日の3日間を担当します。
※木曜日はかまくら祭お休みです
そこで・・・
ボランティア大・大・大募集します
この風景見るだけでも感動ですが、自分の手で作ることができたらどうでしょう~
より一層感動を味わうことができますよもちろんボランティア特典もあります~
募集内容についてはこちら⇒かまくらボランティア募集
どんな活動するの???⇒活動の様子のブログ ※ブログのタグはかまくらボランティアを。
ネイチャープラネットFacebookページでも随時お知らせしていきたいと思います
皆さんの参加お待ちしています
葛老山でダムトレッキング!ダムカレー!ダムカード!
12月のそと×女子スタイルは栃木の100名山に指定されている葛老山(かつろうやま)へトレッキング
本来、最高最低人数に達していないので中止なのですが栗山の地域おこし協力隊の皆さんがダムのツアーを考えているということで
今回イレギュラーな形で開催となりました。
そと×女子スタイルでは5月にとれたて山菜ランチとダムめぐりを開催しています。
この時は川治ダム、小網ダム、五十里(いかり)ダムをめぐりました。最近ダムと女子推しブームです(笑)
登山道入り口は道の駅 湯西川の駐車場からかっぱ伝説があるということで、登山道にはかっぱ七福神があります
それぞれ個性があっておもしろいですね
歩き始めはちょっと急な階段・・・20分くらいかなぁ~
登っていくと道の駅湯西川の先にある西川という地域がだんだん見えて来てサッカー場まで良く見えます。
歩いていると五十里ダム、川治ダムも順に見えてきます頂上に着くまでに3つのダムを上から見ることができちゃうんです。
ダムが見れる登山道ってめずらしいです
栃木の100名山ひとつクリア~
下山後、遅めのお昼ご飯は道の駅の食堂にある”ダムカレー”
みんな川治ダムカレーにしましたが、お腹空いていたこともあり湯西川ダムカレー(大盛り)でも食べられたかもね~なんて
ダムカレーを食べた後は道の駅の温泉に入り今日の疲れを流し、帰り道五十里(いかり)ダムによりダムカードを。
ちなみにダムができて60周年ということで記念のダムカードももらえるんですよ
今月にはダムアワードも発表、昨年は鬼怒川の4ダムがダムアワード受賞でしたから今年も期待です。
いつもの感じとはまた違いましたがダムに詳しい協力隊がいるおかげで楽しくダムの知識も得て良かったです~
電車で行けて温泉も入れてダムの眺めも良い葛老山。
今度は新緑の季節などに行ってみたいな~って思いました。
参加の皆さんありがとうございました。
担当:あずき、ピンキー