わんこ
スノーシューツアースタート♪
28日(木)より、マウントジーンズ那須にて今シーズンのスノーシューツアーがスタートいたしました
年内開催は、県内ではどこよりも早いスタートです
日光国立公園内では、ローカルルールなどもあり、犬連れがNGとされる場所が結構ありますが、マウントジーンズ那須ではもちろん愛犬と一緒にスノーシューが楽しめます
今シーズンからは、ゴンドラ山頂のレストラン内(一部)にワンちゃんを連れて入ってもOKなエリアを設けていただき、山頂駅のスノードッグランも広く、ワンちゃん連れにはとても良い環境が整っております
来年の干支は戌年ですので、今シーズンはたくさんのワンちゃんに楽しんでいただけるよう、サポートいたします
皆様のご参加をお待ちしております
チーズフォンデュ&エアボード&スノーシューツアー with DOG
冬の那須フェスタ(那須町観光協会)にて那須高原自然学校とのコラボ企画
”チーズフォンデュ&エアボード&スノーシューツアーwith DOG"が開催されました~
わんちゃんいっぱ~い
スノーシューでトレッキングわんちゃん達は先にドンドン歩いて行きます~
雪庇を滑り降りたり~
みんなで写真を撮ったり~
お待ちかね、エアボード
わんちゃん達はエアボードを追いかけます(笑)
たーくさん遊んだあとは美味しいお昼ご飯
雪の上でアツアツのチーズフォンデュしかもチーズは人気の今牧場さんのもの
美味しいよね~~皆さんたくさん食べました
年々人気のこの企画、また来年お楽しみに参加の皆さんありがとうございました。
わんこと一緒にカヌー情報!【日光・那須】
4月3日まで東京ビッグサイトで開催している日本最大級のペットイベント”インターペット”
に那須エリア担当のショウジが参加しています。
ブースはこんな感じわんちゃん連れでOKです。
16日、17日に行われる那須アウトドアドッグスペシャルデイズのチケットの販売もしています。
ネットで買うのめんどいなーという方はぜひ会場へ。
カヌーやSUPが展示してあり疑似体験できちゃいます
県内のわんこ情報ならこちらのフリーペーパーを。
ネイチャープラネットにも届きましたので欲しい方は言ってくださいね。
日光エリア・川治温泉カヌーツアーに宿泊で参加されるお客様におススメの宿泊施設が鬼怒川国際ホテルの他、
愛犬と楽しむ旅館 鬼怒川絆が増えました。
こちらのお宿はスタッフが動物に関わる資格を持った方が多いそうです。
近いうち伺ってこようと思っています。
報告:ピンキー
川治温泉わんこカヌーツアー 11/23
3連休最終日は、あいにくの天気となってしまいましたが、少しくらいの雨ならばせっかく来たのでやります!と、千葉県からカヌー体験のためだけに日帰りでお越しのTさんファミリーとKさん、ワンちゃんはボーダーコリーのバンビィ
と、アメリカンコッカースパニエルのaloalo
&Nalu
の3頭でご参加いただきました♪
一組だけの貸し切りツアーなので、自由にのんびりと楽しんでいただきました
来シーズンは是非、カナディアンカヌーやSUPなど、違うアクティビティもチャレンジしてください!
担当ガイド:コロスケ・あずき
川治温泉わんことカナディアンカヌーツアー 11/17
本日のゲストは、チワワのラヴィちゃんとジジちゃん
です
お天気はどんよりとした曇り空
でしたが、気温はそれほど低くはなく、風も少なかったので、寒さはあまり感じませんでした。
昨日は、きぬがわ国際ホテルにご宿泊だったそうで、ツアー中も終始の~んびりとくつろいでいる様子でした
紅葉はもう間もなく終焉を迎えますが、落ち葉が浮かんだ湖面もまた風情があり、とても癒されます
担当ガイド:コロスケ
本舗初!ワンこ&にゃんこカヌーin川治温泉
毎年カヌーとスノーシューにご参加いただいております常連のK様。
これまでずっとポメラニアンのフウちゃんを連れてのご参加でしたが、今回は何と猫のリンちゃん
も連れてのご参加となりました
猫ちゃんを連れてのお客様は本舗初となります 果たして逃げずにちゃんと乗っていられるか、こちらも少し不安でした。
まずはワンちゃん用のライフジャケットを装着!嫌がるかと思いきや、意外とすんなり
いざ出発!暴れだすかと思いきや、ずっとママさんの膝の上でまるで置き物のようにジッとしています
先輩のふうちゃんは余裕の貫録
無理だろうという先入観で決めつけていた猫ちゃんですが、大人しく乗れちゃう子もいるんですね
今回を機に、猫ちゃんをカヌーに乗せてみたいという方、要相談で検討させていただきますので、リクエストをお待ちしております。
担当ガイド:コロスケ
#犬とカヌー #猫とカヌー
川治温泉カヌーツアー 10/21
本日のゲストは埼玉県からお越しの“A様”と、トイプードルの“杏”くん、“桃”ちゃん、“みかん”ちゃんです
はじめは、パパさんとママさんとに分かれて乗っていましたが、2対1に分かれると1頭になった方が寂しくなってしまうらしく、最終的には3頭とも一緒に乗ってようやく落ち着きました
温泉と紅葉とカヌーが楽しめて大満足の旅行でしたね
またのご参加をお待ちしております。
担当ガイド:コロスケ
#犬とカヌー #紅葉カヌー
きぬがわ高原わんことスノーシューツアー 3/4
朝までの雨が嘘だったかのように、天気が劇的に回復しました
本日のゲストは、2/10に続き今シーズン2回目となる“Kさん”と、Mシュナウザーの虎徹(コテツ)君&虎鈴(コリン)ちゃん、ハバニーズの梵(ボン)ちゃん
今回は埼玉県からお友達の“I夫妻”と、Mシュナウザーのジャムくん&アンちゃん、ハバニーズの“みるく”ちゃんと一緒にご参加いただきました
朝までの雨で、雪の状態はシャバシャバでしたが、かえって小型犬のワンちゃんたちにとっては、適度に雪がしまって歩きやすく、足に雪も付かない様子だったのでストレスフリーな感じでした
とは言っても、初めは元気いっぱい誰も踏んでいないフィールドを走り回っていましたが、徐々に疲れて来たのか、少しでも楽するため人間の踏んだ後を1列になってついてくる姿がとても可愛かったです
久しぶりにスタッフ犬の“さくら”と“かえで”も出動させていただきました
仲良く遊んでいただき、ありがとうございました
担当ガイド:コロスケ・ピンキー
きぬがわ高原わんことスノーシューツアー 3/2
3月に入ると気温が高くなり、ツアー中はポカポカで暖かい反面、雪質がシャリシャリの重たい湿った雪になってしまいます。
前日も雪と雨が交互に降るような状態で、フィールドのコンディションが心配でしたが、奇跡的に最高の状態で、オマケに年に1・2回しか見ることのできない樹氷が見られました
ゲストは東京からお越しのリピーター“Mさん”と“Yさん”、ボーダーコリーのレン君とチャック君の2頭
広大なフィールドもほぼ貸し切り状態 リードを外し、広い雪原に放たれた途端、元気いっぱいフルスロットル
で楽しそうに駆けずり回っていました
少し落ち着いたかと思えば、雪玉ジャンピングキャッチをして遊んだりと、終始疲れ知らずで雪と戯れていました
これだけ遊べば、帰りの車の中ではグッスリでしょう
またのご参加をお待ちしております
担当ガイド:コロスケ