オフ会
9月28日・29日今年もやります!尾瀬オフ会♪今年は群馬と福島を跨ぎますよー!草紅葉にカラマツの紅葉を見に行こう!今年も弥四郎小屋にお世話になります♪
今年も弥四郎小屋にお世話になります♪
尾瀬がまるでお庭のような
尾瀬ヶ原正面の山小屋になります♪ 小屋からは尾瀬ヶ原ロケーションが楽しめます♪
小屋に着いたらカフェテラスでゆっくりするのも良し♪尾瀬ヶ原を散策するもよし♬数件ある近くの山小屋の売店巡り(山グッズ)もよし♬です★
尾瀬ヶ原を眺めながらカフェテラスでゆっくりと
正面は尾瀬ヶ原
大自然
大自然で頂く生ビールは格別
思い思いのお時間をお過ごしください♪
↑ クリックしましょう♪
プラン名:9月28日・29日今年もやります!尾瀬オフ会♪今年は福島と群馬を跨ぎますよー!今年も弥四郎小屋にお世話になります♪
開催日:9月28日㈯~29日㈰
内容:会員様オフ会です♪が!そと女子に参加したことがない方でも!興味のある方でも!ウェルカムでございます!!オフ会から始めるもよし!!です!お気軽にご参加ください♪
今年は群馬県鳩待峠→福島県御池へ抜けますよ♪
尾瀬沼も尾瀬ヶ原も満喫しましょう
※そして!今回は東京からの電車にも合わせられるように、集合時間を東武日光駅前 7:40集合にしました
ご参考までに。。。東武線→浅草4:58→北千住5:13→南栗橋5:59→栃木6:38→東武日光駅7:35
JR線→宇都宮駅6:30→日光駅7:13
※乗り換え等ございますのでご利用の方は調べてくださいね♪
※お車の方はごご相談ください
1日目 (歩行距離・歩行時間)約8.8Km・3時間 鳩待峠10:30→山の鼻→牛首分岐13:56→竜宮十字路→弥四郎小屋14:30
2日目 (歩行距離・歩行時間)約9.7Km・5時間 弥四郎小屋8:00→見晴新道分岐→白砂峠→長英新道分岐11:20→小淵沢田代分岐→→沼山峠14:00
※おトイレは鳩待峠・山の鼻・竜宮・見晴にございます
維持管理費用として利用するごとに小銭(100円玉)が必要になりますので多めにお持ちになると良いですねっ
料金:23,000円(2食《朝・夕》付き宿泊料、2日目のお弁当、御池-沼山峠間バス代、ガイド料、温泉料、保険料込)
集合場所:東武日光駅 7:40分集合出発(厳守)
解散場所:東武日光駅 17:00~18:00予定
募集期間:※キャンセルは9/26㈭までにご連絡ください。
募集人数: 10名程度(最低催行人数6人)
☆電話☆ 0288-78-1177 ☆FAX☆ 0288-78-1178
☆mail☆ azuki@nature-planet.com
◆持ち物◆
※山小屋1泊2日のお荷物を参照にしてください♪【山小屋1泊2日装備】などで調べると出てきますよー♪
※9月終盤の尾瀬の気温は一桁台まで下がります!町とは15度程度の気温差がございます♪ダウンなど防寒着は必ずお持ちください♪
■リュックサック、ザック、デイバック (35L以上推奨)
荷物を全て入れられ、歩くときに両手を空けられる大きさの物をご用意ください
■雨に濡れると木道が滑りやすくなります。トレッキングポールをお持ちの方はご持参ください♪(無い方はお貸ししますので連絡ください♪)
■服装(動きやすい服装であれば良) アンダーウェアなどは速乾性のある化学繊維のものがあれば良いでしょう。9月の尾瀬は冷え込みますので小さくなるダウンやフリースなどお持ちになると良いと思います
■靴(足元まで覆える、ソールの硬いもの)
底が厚く足首を支えられる物の方が疲れにくくより安全です。
■ソックス(厚手の登山用のものが良)
■雨具
レインウェア(防水性の高いジャケット・パンツ)
木道を歩いても邪魔にならないサイズの傘があるといいですよ♪(小屋周辺散策に・ちょっとした雨に)※顔が濡れないだけでもテンションの下がり具合が変わります
■帽子・着替え・タオルなどあると良いでしょう。
■飲食物
1日目の昼食を忘れずに♬(あまりゴミにならないものがいいかもしれません・ゴミはもすべて持ちかえりです)
(1日目の夕飯、2日目の朝飯、昼飯は参加費に含まれます)
行動食・飲み物(ペットボトル飲料)※湧き水があるので補充すること可能です
■着替え
(汗をかいた時や濡れた時などのなどの着替えなど)
夜冷え込むのでぼうかん防寒着などもお忘れなく
速乾性のあるもの推奨です
小屋着(ゆったりとした軽量のもの)があると快適に過ごせます
※下山後に時間があれば温泉に寄る予定です。ザックとは別に下山後のお着替えセット温泉セットをまとめてお持ちください♪車に置いておきます(時間が無い場合は寄ることができません)
■その他
ジップロックなどの密封できるごみ袋をお持ちになると良いと思います♪
メイク落としなどは拭き取れるもの推奨(ボディーソープ・歯磨き粉・洗顔フォームなどの洗剤系は一切使えません)
ヘッドライト ライトなど(夜間必要です)
携帯電話の補助充電器など
タオル手ぬぐいなど
★注意点
山小屋は平地のホテルではありません(簡易宿泊所分類となります)
環境を守るための規約がございます
基本水以外の垂れ流しは厳禁です(せっけん、洗剤や、飲みかけの汁など。。)
お風呂はございますが汗を流す程度です
ゴミはすべて持ちかえりとなります
★携帯電話などの電波について
au・docomoは電波が微弱ながら入る場所あり 部屋は微弱
3時間使用できるフリーwi-fiあり
山小屋のホームページなどを一読ください♪
その他わからないことがございましたらなんでも質問してください♪
メールでもお電話でも♬
2月 冬のオフ会★そと×女子スタイル♪ 日光澤温泉へ泊まろう♪雪景色&星空&秘湯の贅沢三昧★【催行決定】
ツアーの様子⇒こちら
プラン名:日光澤温泉へ泊まろう♪雪景色&星空&秘湯★贅沢三昧♪
開催日:2月23日㈯~24日㈰ 1泊2日
参加費:16.000円(ガイド料、保険料、ストック&スノーシュー貸出料金、宿泊料金、入浴税、2日目のお弁当代込)
※ストックをお持ちになられる方はご連絡下さい♪
募集人数:10名 (先着順)最低遂行人数4名 2月16日締め切り
集合場所: 9:00 鬼怒川温泉駅ピックアップ
または (9:20 川治温泉内ネイチャープラネット事務所)
雪道運転が不慣れな方は鬼怒川温泉駅ピックアップをおすすめします♪
当日の龍王峡~川治温泉間の道路状況を知りたい方はお電話にてお気軽にお訪ねください♪
その他なんでもお気軽にご相談ください♪
解散(終了):川治事務所 14:00前後
鬼怒川温泉駅 15:00前後
行程: 【1日目】
11:00 女夫淵温泉駐車場着
11:10 女夫淵温泉駐車場 トレッキングスタート
14:00 日光澤温泉着 ※通常2時間くらいのルートを遊びながら進みます
日光澤温泉宿泊
自由時間(温泉を楽しんだり、雪景色を楽しんだり、思い思いの時間を楽しみましょう♪)
17:30頃 夕食
自由時間
21:00 消灯
【2日目】
7:30 朝食
9:30 出発
12:30 女夫淵温泉駐車場
14:00 川治温泉事務所
15:00 鬼怒川温泉駅
※時間はあくまでも目安です♪状況により変動することがございますのでご了承ください。
*持ち物
※山小屋1泊2日の持ち物になります♪➡心配な方はお気軽にご相談ください♪
■1日目の昼食(かさばらない様なもの・荷物にならないもの)・飲料水・行動食・水筒(HOT対応)
■冬山登山用の服装
・アウター(防水・防寒性の高いジャケット・パンツ)※スキーウェア可
・中間着(フリース)
・アンダーウエアー(化学繊維のもの)
・ソックス(厚手のもの・速乾性、保温性のある化学繊維のもの)
・ニットキャップ(耳が隠れるものが良)
・グローブ(防水・防寒性の高いもの)※薄手と厚手2種類あると良いです。
・スパッツ(裾から雪が入るのを防ぐロング丈が良)
天候によっては汗をかきやすいこともございますので調節しやすい恰好がベストです★
※電車に乗る時のお着替え等ある方は、行きも帰りも事務所でお着替えください♪ そのままお着替えは事務所に置いておくことも可能です♪
■靴(防水・防寒性の高いトレッキングシューズ) スノーブーツなど。。。
■スノーシュー
■ストック
■サングラス
■二日目の着替え
■アメニティ(通常の山小屋利用と捉えてください♪)
※ドライヤーなどはございません
●歯磨き粉可
▼夏山4時間以上歩ける健脚な方
詳しくはHPへ
※写真は秋ごろのものになります♪
ガイドのあずきもはちべえも大好きなお宿です♪
どこか懐かしいような、ほっこりとしたお宿です♪
ちゃんぐさんぼ
わらび
の看板犬のわんこ達に会えるかもしれませんよ♪
雪原を歩き
秘湯に入って
星空眺めて
都会の喧騒を忘れて、大自然の贅沢に触れてみませんか?
申し込み:会員登録されているかたは会員番号とお名前のみ
はじめての方は、お名前・住所・生年月日・電話番号・プラン名・緊急連絡先(連絡先の方のご関係とお名前)を下記の方法でご連絡ください
当日の集合場所も合わせてご連絡下さい♪
☆電話☆ 0288-78-1177
☆FAX☆ 0288-78-1178
☆mail☆ azuki@nature-planet.com
2018年❤そと×女子スタイル❤活動報告
*2018年活動報告です*
❤2月 challenge!雲竜渓谷!☆終了しました☆⇒ブログ
❤4月 七不思議大中寺と花の清水寺♪花より団子の太平山☆終了しました☆⇒ブログ
❤5月 歴史残る足尾と銅山発祥の山備前楯山☆終了しました☆⇒ブログ
❤6月 梅雨知らずな奥日光へ ミズナラの巨木番長とクリンソウ☆終了しました☆⇒ブログ
❤7月 中禅寺湖畔でリラックス浜ヨガ☆体に優しいランチBOXと大使館廻り☆終了しました☆⇒ブログ
❤8月 SUP&BBQ ☆中止となりました☆
❤9月 オフ会!尾瀬&山小屋に泊まろう☆終了しました☆⇒ブログ
❤10月 大展望・大山&猫の平 カフェアウルでケーキ⇒ブログ
❤11月 雨巻山と茶屋雨巻ランチ☆終了しました⇒ブログ