目の前に立ちはだかる大きな壁をみんなで超えた時!
今まで見えてた風景がガラリと変わりました
それを身をもって体験することが出来るイベント!
【第2回 大人の野外活動】が2年ぶりに11月17日(日)
宇都宮市冒険活動センターにて開催されました♪
何が?
どんなふうに??
それは残念ながら・・・・体験していただいた方にしかわからないのです。。
みんなで乗り越えてこそ見えてくるものなのです。
自分をさらけ出し、心を燃やしてこそ!見えてくるものなのです。。笑
初めまして!のその時と、さようならのその時の表情も絆も全てが変わるんですから、そりゃもう不思議なんです。←これ本当の話
おはようございます♪
9時前にぼちぼち集合し始めて、冒険坂を登ります。
勿論、初対面の方々も!やっぱりはじめはすこーし緊張しますよね
でもそれでいいんです♪それが普通なんです♪
これから「大人の野外活動マジック」開始ですよー!
まず初めに、自己紹介兼ねて簡単なゲームを!
ひとりひとりのお顔を見て記憶していくゲームなので、みなさん大苦戦☆
なかなか覚えられずに悪戦苦闘
けどそれが狙い
間違えれば間違うほど場が和み、アイスブレイク(心の氷を溶かす)を繰り返していきます おまけにひとりひとりの名前も不思議と覚えてしまうのです
名前を覚えたら次の段階
一気に距離を縮めるゲームを繰り出していきます♪
決して、おしくらまんじゅうしている訳では無いのですよ?みなさん必死なのです☆
この頃になると笑顔も増え、かなりアイスブレイクも出来てきた様子
さてさて!
名前も覚え、距離感も縮まってきたところで、大人の野外活動メインイベント!!
「イニシアティブゲーム」を始めます
イニシアティブゲームとは?
1人では解決できない精神的・身体的課題に対して、一人一人が持っている諸能力を出し合い「知恵」と「勇気」と「協力」のもとにその課題をグループで解決する活動です
まず開始前に3つの約束をして頂きます
①課題を出されたら全員で作戦を立てる
②失敗した人を決して責めない
③どんなに難しくてもあきらめない
※ゲームと言っても?決して達成できた速さや、数を競うものではありません
今では学校利用だけでなく、企業研修などに利用されているんですよ?
Q「簡単に解決できちゃうんじゃないの?」
A「い~え、とんでもございません!そう簡単には大人でも解決できません」
ちなみに1種目目「ターザン」
切り株から切り株へロープを使って一人ずつ飛び移り、全員が反対側の切り株の上で10数えて達成となります☆
勿論ロープから落ちても、ひとりでも切り株から落ちても、最初からやり直しとなります ※その他注意事項。禁止事項有
こちらの課題解決にかかった所有時間はなんと「約1時間20分!」
ひとつの切り株に、全員が落ちずに乗らなきゃいけないという難題にみなさん悪戦苦闘しかも成人男性が3人乗ればいっぱいの切り株
けどみなさん諦めませんでした何度失敗しても作戦を立て直し、最初からやり直し、もちろん責めず励まし合い助け合いました!
苦戦すれば苦戦するほど、達成した時の喜びは大きかったですね 達成した時の瞬間は大絶叫!大喜び
素晴らしかったです!ホント!
そして大トリ「ウォール」
目の前の大きな壁を全員で乗り越えて達成 《その壁の高さ3.5M・大人用笑》☆ ※その他注意事項・禁止事項あり
1種目目の「ターザン」で結束力も強まり、大きな壁に挑む準備は出来ています♪
ひとりじゃ超えられない壁も、みんなで力を合わせれば!
目の前の壁が高ければ高いほど、乗り越えた達成感は素晴らしいものですね♪
どーですか?
朝9時に集合した時との、この表情の違い
もうここまで来たら間違いなく「仲間」の完成です!
どんな暗闇もみんなで行けば怖くないっ♪ <勇気の洞窟>
遠くに見える「日光連山」も
私達を祝福しているかのよう
山頂までくっきりと見えていました
➡つづく
※イニシアティブゲームについて
専門の指導員がいた上での活動になります。ウォールなどのエレメントを利用する場合専門指導員がいた上でご利用ください。
詳しくは冒険活動センターへ