たった1日でも、一緒に過ごした内容が濃ければ濃いほど、深い絆が生まれます!
それを立証してくれた参加者のみなさん☆
こちらの写真はイベント終了後に撮られた写真 私もみなさんの絆が羨ましくて仲間入り(はちべえ)
表情の柔らかさも距離感も全然最初とは違います!
イニシアティブゲームでお腹もペコペコになり、お昼からは「野外炊飯」の始まりです
同じ釜の飯を食う!!!
こちらがテーマ!
ここからはそれぞれが仕事を分担し、同じ釜の飯を食うために動き回ります
なんだかとっても驚いています
そして出来上がったメニューはこちら!
野外炊飯と言ったら「カレー」でしょう
ジャジャーン!
あれっ。。。
気を取り直して。。。
ジャジャーン!最高の出来☆です!!
全てがパーフェクト!!
配膳して、「いただきまーーーーーーーーっす!」
3杯平らげる強者も!!男性陣は山盛り2杯!頼もしいですね☆
お腹がいっぱいになりすぎて、デザートに造った「焼きリンゴ」はお土産になりました。。。
お腹が満たされたら、次は軽く運動です!
「ディスクゴルフゲーム」
・簡単に言うと、フライングディスクをいかに少ない投数で入れられるかを競うゲームです
森の中に設置されたフラフープのゴールめがけて、落ち葉を踏みしめ進んでいきます♪
これが気持ち良くて、食後の運動にちょうどいいっ!そして盛り上がるんです!
とっても真剣!
あれっ
し。。真剣です?笑
今回ツートップのお2人☆
流石です!とっても真剣でしたものね
おめでとうございます!!!
ディスクゴルフを終えて、集合写真撮影タイムです☆
何枚も何枚も撮影させていただきました
大人の野外活動二期生とでもいうところでしょうか
なかなか名残惜しくて帰路につけませんでした。。
第2回「大人の野外活動」を終えて
体がぷるぷるしちゃうほど、本当は限界を超えているのにみんなの為に踏ん張ったり
正直怖くて仕方がないけれど、「みんながいるから大丈夫」って信じてみたり
「大丈夫だよ」って言われて安心して
「任せて!信じて!」って言葉にして
誰かの為に
みんながいるから
頑張れた!!
そんな胸が熱くなる経験、そんなにそうそう体験できることじゃないと思います
得意不得意あって良いんです
運動が苦手だって、人と話すのが苦手だって、100人いたら100人それぞれ
それぞれの個性で出せるところを出し合って楽しめたら良いなっておもいます!
今回、初めましての方々も帰りにはこんなにも世代を超えて仲良く、そして仲間になれました。
大人にこそ体験して欲しいそんな活動です。
第3回 来年も開催予定です!!
少しでも気になった方!是非!ご参加お待ちしております!
笑顔で帰れる!そんなイベントです!
そしてご参加頂いた方々!本当にありがとうございました!!
【我ら仲間の番外編】