今回の目的!!
楽しく歩く!は大前提のもと!!
①デカーイ山頂標!!
②低山とは思えない大展望!
③甘すぎるお汁粉!
はたして??達成できたのでしょうか??
それではツアーの様子と共に確認してみましょう!!
当日はど~んより曇り空
ちょっぴり肌寒い朝
しっかり準備を整え
ツアーの行程を確認して出発です!
出発前に記念写真📸
まず目指すのは大坊山
しばらく登りが続きます
とっても良いウォーミングアップ
尾根まで上がれば
しばらくはラクチン
ご挨拶して参道へ
現れましたよ!①デカーイ山頂標!
これには皆さん大喜び★
さあ!どんな映え写真撮りましょうか??
ハイチーズ🧀
パシャリ★笑
もう一枚っ
笑
なんて素敵なんだ🌟……と本当に思います❤
ほかにも?
ちょい
ちょいな
ちょっちょいな
ピョイ
ノリ良すぎ(笑)
ここでツアーを終えるのか????
て言うくらい時間を費やし撮影終了(笑)
さて先に進みます🏃🏻♀️🏃🏻💦
まだまだ序盤ですからね
大坊山を過ぎると
現れ始める
②低山とは思えない大展望
これが里山の縦走路とはっ
曇りで遠くまでは見えなくても
群馬県側の
赤城山・榛名山・浅間山に・荒船・妙義
結構見えました
あとゴルフ場もね⛳
しばらく歩いて番屋へ到着
ここでお昼休みです
お餅を入れて
③甘すぎるお汁粉の登場です
甘さ控えめのぜんざい(笑)でしたが
冷えた体にほっこりと
染みわたりました❤
快適な休憩時間
登山者にやさしい山頂番屋さん
ありがとうございました♪
さてここからも~
サクサク歩いて
会話を楽しみ
景色に見とれ
ガマ!
岩!
をも越えて
展望や
変化を味わい
行くのです✌
やっとの思いでたどり着いた妙義山の大展望
改め・・・
楽しすぎて、あっという間についちゃった妙義山
私たちの心が、一瞬で青空に塗り変えたのでした(加工)笑
おまけ(やりすぎ)
続きまして、、、「大小山」といえばあの場所へ!
ゴールまであと少し!
さみしいような。。終わってほしくないような。。。
そんな思いを抱えながら・・
遠くからも見えるあの場所へ
着きました~🙏
ここまで来たら阿夫利神社へ降りるだけ。。
冬眠してる熊
銀杏の落葉
残っていた紅葉
に出迎えられて
無事下山しました★
ユーモアあふれる皆様
自然を愛する皆様
時間を思い切り楽しむその姿は
曇り空を晴れにも変えるパワーでした(加工)
ご参加の皆様ありがとうございました!!
また一緒に遊んでください!!
担当ガイド あずき・はちべー
お迎えスタッフ コーダイ
今回のノベルティはっ
【フクロウの・・・箸置きに飽きたらブローチにでもしてね箸置き】でした!
素敵な2021年をお迎えくださいね♪
オーブン粘土
レジン仕上げ
Kante より