4週連続の週末雨予報☔
毎日毎日天気予報とにらめっこし、今まで雨予報すら晴れに変えてきたお客様に賭けて・・・
行ってまいりました♪
今回の行程
七不思議で有名な栃木市大中寺から桜花咲く太平山に登り、そこから晃石山へ縦走。そこから枝垂桜の綺麗な清水寺(せいすいじ)へ降りるコースです。
まずは七不思議で有名な大中寺へ
・根無し藤
・油坂
・枕返しの間
・不断の竈
・馬首の井戸
・開かずの雪隠
・東山の一口拍子木
参道の脇にはアジサイ
大平神社のアジサイ坂も綺麗ですが
こちらも綺麗だそうですよー♪
大中寺から一気に太平山神社へ向け登ります。
神社から程なくして太平山山頂へ
雨につかまる前に
少しだけ早いお昼ごはん
今回は
太平山三大名物
※五穀豊穣を願って太平山に奉納された 米(団子)鳥、卵は 団子・焼き鳥・卵焼きとして三大名物とされています🐓
自然の中で食べる三大名物は本当においしいんです♪
太平山神社脇の山田屋さんでテイクアウトできるので是非♪
お店からの眺望も最高ですよ☆
おなかが一杯になったら
出発です!
まだまだ歩きますよ♪
歩きながらも
女性だからこその悩みだったり
山での頭痛や体調の変化
疲れない歩き方
雨予報をお天気にする方法(笑)
そんな話を織り交ぜながら進んでいきます🏃🏻🏃🏻♀️
時々さささ~~と雨にも降られましたが
むしろそれがこの暑さに気持ちの良い癒しを与えてくれたり♪
降り続くかと思いきや、気が付くと止んでいたりして
「雨は決してマイナスじゃないよー!」
なんて言いながら
元気に笑いながら歩きました。
本当に明るい皆さん❤
まあ、そんな皆さんだからこそ
この後に天気を呼んだんでしょうね☺
山頂で休憩をとったあとは
一気に清水寺へ下山です
太陽が差し込みぱっと明るくなりました🌸
菜の花の黄色も
梨畑の白い花も
全部綺麗でした♪
初めましての方.
リピーター様.
久しぶりの方.
みーんな自然と仲良くなれて
最後には冗談言いあって、大笑いして歩く姿を
後ろから眺めながら
「楽しかったなー」と今日もニタニタさせて頂きました(笑)
ご参加の皆様
とってもとっても
ありがとうございました♪
担当ガイド あずき・はちべ
☆最後にお客様から頂いた素敵なお写真です
4枚目は 今回の Kante ノベルティ♪ タンポポのブローチでした♪ 素敵に撮ってくれてありがとうございます💐