足尾のアルプス!
12月15日(日)!冬とは思えない穏やかな気候の中!中倉山の「孤高のブナ」に会いに行ってまいりました
知る人ぞ知る山
「中倉山」
あの映える山頂だよね?
◆そうです。映える山です★
どこまでも続く稜線がまるでアルプスみたいなところだよね??
◆そうです。稜線が気持ちが良いんです★
稜線にかっこいい「孤高のブナ」がたつ山よね??
◆そうです!自撮りしたくなっちゃうほど全部素敵だし!全部正解!★
だけど。。
あの山と高原地図にルートが乗ってな~い
熊が多く生息する山域「一人で行くのは怖い・・・」
そんな不安がある方もツアーにご参加頂ければご安心なのです!
朝8時30分♪
みなさんで顔合わせしてスタートです♪
約1時間
楽しくのんびり林道を進んでいきます!
この後に待ち受ける急登前に、体には良いウォーミングアップ★
登山口に着くころにはエンジンがかかるかな??
登山口到着☆
これから中倉山名物!鬼の急登が始まります!
落ち葉に足を取られてなかなか進まない さぁ!みなさんがんばって!
あれ?ダメかな?
疲れたら遠くを見てリフレッシュ!展望が一番心のお薬!!疲れなんて吹っ飛んでいきます★
1つ目の目標地点到達★
ここまで来たら登ったも同然!みなさん好タイムで頑張りました!!
途中、ろうそく岩が見えますよ
そしてお待ちかね「大展望ゾーン」に着きましたよ!
ココからは眼下に本山の街並み、旧松木村、社山の稜線、日光を代表する男体山が見えます
ここに立てばみんなカッコイイ!!!いつまでも立っていたい!そんな場所です♪
山頂はすぐそこ!あと少し!
富士山も見えてます!!よっ!日本一の山!!
そして到着!!!3時間ちょっとで到着☆みなさんとっても健脚でした!!
それぞれの想いで写真を撮ります
わかります。。その想い。。
ブナまであと少し
気持ちの良い尾根歩きです
やっと会えたね
孤高のブナと思い思いの時間を過ごします
何処を見ても絶景☆
名残惜しいですが下山。。。
後ろ髪惹かれる思い
淋しそう。。。
そんなに悲しまないで。。。。
さあ!がんばって降りましょう♪
そしてやっと着いた登山口!
自然と始まるハイタッチ
こんな連帯感大好きです!!
みなさん!お疲れさまです!
いやいやいやいや。。。。
まだ駐車場の銅親水公園までは長いですけれどね。。笑
山の向こうに陽が沈むころ、駐車場に到着です!
ご参加のみなさま★
大変お疲れさまでした!
実は。。。
スタッフ一同、山のツアーを通してみなさんにお会いできるのを楽しみにしてるんです
2020年4月から
ネイチャープラネットでは
※仮名「ネイチャープラネット山クラブ」が始まります!
栃木県のオモシロイ山や、近県の山、お客様とガイドの繋がりだけではなく
お客様同士の横の繋がりを作っていけるような、お客様同士のネットワークをつなげて行けるような、そんな山旅をご提供できればと考えております
年明けに年間スケジュールを出してまいりますので「要チェック!」よろしくお願いします!!