2020.12.12-12.13 NPリピータ様 芯まで届く源泉かけ流しとあのカレーを食べに 12.12 安達太良山頂にて 日頃からお世話になっているNPトレッキングツアーのリピーター様にお声掛けさせて頂き 行ってまいりました♪ 実は 今回はちょっと特別💡 ツアーでは無いのです あくまでも山仲間として遊びに行くっ…続きを読む
2020.11.28 風花浴びて禅頂行者道 行者岳・大岩山・唐梨子山・地蔵岳・夕日岳・薬師岳縦走 勝道上人が日光開山の際に歩いた禅頂行者道 日光の山を歩けば 切っても切り離せないのが この 勝道上人 何処の山へ登っても その面影を感じずにはいられません 風が強く吹く予報のこの日 山の上の天気が心配されま…続きを読む
2020.11.22(日)いい夫婦の日・栗山ツアー【夫婦山トレッキング】 先週の明神ヶ岳から2週続けてのツアーですが、今回は手軽にサクッと登れてしまう夫婦山です。 先週の乳酸地獄を味わった参加者の方からは、こっち(夫婦山)を先に足慣らしにして、その後に…続きを読む
2020.11.3 みんなで挑んだ 紅葉の庚申山とお山巡り 『ひとりだったら、きっと途中であきらめて帰ったと思う』 『みんながいたから最後まで歩けたんだと思う』 『挑戦する事が出来て、自信が持てました』 『レベルアップ出来たとおもう』 『みんなが優しいから頑張れた』 ツアー後にみ…続きを読む
20200926~27 温泉が岳&根名草山縦走 日光澤温泉泊ツアーへ なが~いなが~いレポートの始まりです! 台風が通り過ぎ。。。台風一過とはいかない天気予報☔🌨 きっと奇跡は起こせるんじゃないのか??なんて思いながら行ってまいりました温泉が岳&根名草山縦走~♪ こちらは健脚向けコース 標…続きを読む
12月15日(日)孤高のブナに会いに行って来ました!in中倉山 足尾のアルプス! 12月15日(日)!冬とは思えない穏やかな気候の中!中倉山の「孤高のブナ」に会いに行ってまいりました 知る人ぞ知る山 「中倉山」 あの映える山頂だよね? ◆そうです。映える山です★ どこまでも続く稜線が…続きを読む
レポート【栗山ツアー・鬼怒沼山トレッキング】2019.9.29 今シーズンの栗山ツアーは天気との相性が悪く、中止となるケースが多く、今回も前々日の降水確率が60%という悩ましい状況の中、雨天覚悟での催行を決定したところ、前日から曇り予報に変わり、当日は曇り予報ではあったものの、比較的…続きを読む
FUKUSHIMA シリーズ第4回 9月30日(月) 紅葉の安達太良山★へ行ってまいりました♪ 智恵子が言った 「ほんとうの空」を見に安達太良山へ。。。 智恵子は東京に空がないと言ふ、 ほんとの空が見たいと言ふ。 智恵子は遠くを見ながら言ふ。 阿多多羅山の上に 毎日出てゐる青い空が 智恵子のほんとの空…続きを読む
9月 そと×女子スタイル♪尾瀬オフ会♪群馬県鳩待峠から福島県沼山峠まで♪予想を覆す好天☆気持ち良い2日間でした そと×女子スタイル♪尾瀬オフ会★ 今年で第2回目となりました! 寸前まで雨予報も、みるみるうちにどんどん変わり、なんと!!降られたのは私達が深い眠りについている時間だ…続きを読む
Mountains of FUKUSHIMA 2019.08.19 天空のお花畑 会津駒ケ岳に行って来ました! 2019.08.19 早朝5時に出発し、Mountains of FUKUSHIMAシリーズ第3回目 「会津駒ケ岳」へ行ってまいりました♪ 天候もまずまず。。。。 果たして駒ヶ岳で展望は望めるだろうか?という不安を残しつ…続きを読む