みなさんこんにちわ♪
日光は紅葉シーズン真っ最中~ということで・・・
ノルディックウォーキングにて二荒山神社にて行われている”日光良い縁まつり”へ行ってきましたよ。
良い気は午前中に集まるそうなので、9時半に日光消防署に集合、すぐそばのみゆき公園でまずは練習です!!
準備運動しただけで・・・暑い!!前日までの雨がウソのよう、晴れて暖かい。
ノルディックウォーキングとは?なんてお話をしながら基本動作を練習、いざ出発です。
コースはまず日光街道に出て石屋町公園脇を通り、大谷川方面に向かい稲荷町を。
稲荷町と言うだけあって民家のお庭などにお稲荷さまがありますね。
途中、防災公園によりかまどになる椅子やテントになる東屋を見たりして・・
しばらくすると右手に
ちょっと雲が出てきてしまい良く見えませんでしたが日光連山(女峰山、太郎山、大真名子山)を見ることのできる
ビューポイントで小休止。
ゲストハウスのにっこり荘を過ぎると神橋のとなりに出ます。
いざ!二荒山!
と言いつつ、東照宮に向かいます。
なぜなら東照宮から二荒山の間にある上新道により良い強い気が流れているそうなんです。
一度鳥居の外に出て、改めて一礼して中へ。
パワースポットへは謙虚な気持ちで入ることが重要なんですね~
まず最初に紹介するのは“恋愛成就の御神木”なぜこの木が?
それはヒミツでーす(笑)
ぜひ、足を運んで見てくださいね☆
神社に入ったらまずは手水!神聖な場所にはいるので水で清めます。
そして日光良い縁まつりのメインイベント!笹の輪くぐり!
8の字に3回くぐります。
3回くぐってはい、ポーズ。
二荒山神社本社にてお参りし(お賽銭について豆知識など)
神苑へ
朋友神社、大国殿、安産祈願、それぞれ見て回り
結び札に願い事を書いて結びます。
運だめしの輪投げは難したったな
御神水を汲み
二荒山を出て日光街道を
ゴールのハーブのお店”そっとぼーちぇ”さんに到着。
軽く整理運動をして
それぞれ今日の気分?体調に合ったハーブを選びます!もちろん使うお水は汲んできた御神水を使います。
オーナーさんに希望を伝えるとぴったりのハーブを調合してくれるんですよ。
それぞれ希望のお茶を飲みながら今日のコースを振り返ってみたりしてお昼に解散となりました。
ノルディックウォーキングは見た目には地味なんですが・・・終わるころにはじんわりと体を動かしたな~って感じますよ。
帰り道、温泉に入ったり、素敵なカフェ(野菜カフェ廻りさんや日光珈琲など)でお茶を飲んだりするのも開運行動なんですよ。
”日光良い縁まつり”は23日まで!
ブログには書ききれない開運情報をお伝えしますので気になる方は前日までに予約してくださいね!!
担当:藤井