天気予報はだけど~
行ってきました湯西川久しぶり~なリピーターさんや初参加のみなさんなどなど。
総勢12名で前山にチャレンジ(とある取材も同行)
登りだしはけっこう急な登りだけどゆっくり自分のペースで。
わ~~湯西川の町が一望写真では白く靄がありますが、実際は良く見えましたね
最後、登りきったところでおやつタイム
みんな知ってるかな?栗山村時代にできたキャラクター”クリッパ”のクリッパ焼き~
山の上では幽霊タケとも言われるギンリョウソウがたくさん咲いていました。
帰りは”しじゅう曲がめ”と呼ばれる道から下ります。
途中、山から美味しい水が湧き出ています
トレッキングのあとは~~~で汗を流し、郷土料理のお昼ご飯を
宿のお父さんとお母さんが山で調達してきた山菜やきのこ。
それと郷土料理のばんだい餅を使ったばんだい汁を。
このばんだい餅はうるち米でできていて、旅館やホテルなどのお食事では串に刺して囲炉裏で焼いて食べるのが一般的ですが、
家庭ではこのようにばんだい汁として食べるそう。家庭によって味も様々なんですよ。
食後は湯西川の温泉街や平家集落などを散策、川がキレイ~夏のイベントかわあかりもご紹介しました。
帰り道、湯西川ダムに寄りダムカードをゲット日光はダムが多いから来る度に集めても楽しいですね。
恒例のお土産は・・・今回はスタッフの手作りではなく、湯西川のおばあちゃんの手作りのわらじストラップにしました
ひとつひとつ、丁寧につくられていてとっても可愛いんですよ。
6月のそと×女子スタイル、雨の中でのトレッキングとなりましたが、みなさんと一緒に楽しく一日過ごすことができました。
ありがとうございます。
これからもアクティブ楽しい企画を提供したいと思いま~す
担当:あずき&ピンキー