川治ダム見学会に行ってきましたよ~~
利水のための放流設備を点検するために通常は洪水の放流に使うコンジットゲートを使って水を放流するところを見ることができます。
エレベーターで移動して通称キャットウォークへ
足元はこんな感じ高所恐怖症の人はムリですね~
川治ダムは昭和58年に完成したダムで高さ140mのアーチ式で日本で4番目の高さ。
これはコンジットゲートからの水を溜めるプール。
今日は20分放流するということでした。
参加者のみなさんに配られたダムの資料。
雪が降っていましたがたくさんの人が参加していました。先日はmyヘルメットを持ってきた人、遠くは北海道から・・・
などダムマニアにはたまらないイベントだったようですよ。
さて、肝心の放流写真これはダムの上からのアングルで誰でも見ることができます。
どーんキャットウォークからの眺め
写真では伝わりきれない大迫力でしたー
今回見学会に行って見て利水や治水といった私達の生活に重要なダムの役割について楽しく知ることができました。
今後もダムについてレポートしたいと思います。
担当:ピンキー