皆さんこんにちはそと×女子スタイルからだよろこ部 担当のピンキーです。
さて、アウトドア女子会のそと×女子スタイルですがこの”からだよろこ部”は今までのそと×女子スタイルとは
また違った感じです。
いつもは写真のようにアクティブな活動↑が多いですが、2013年7月の”癒しの森林カフェ”でのクレイジェル作り、2015年12月宇都宮アルプス
ヒーリングトレッキングのクリスタルボウル演奏の2つには共通点が多く、コラボしたら良いのでは?ということでモニター会を経て、
からだよろこ部としてやってみようということになりました。
以下、担当者より詳しく紹介
クレイパックを担当します。クレイセラピーインストラクターのkupukupuこと小菅貴子です。
❁身体や心を浄化してくれるクレイセラピー❁
クレイとは、大地の奥深くから採れる粘土鉱物。粘土の採れる場所によって含まれるミネラル分や効果が違います。そのミネラル分の違いは主に色によって一般的にホワイト・ピンク・イエロー・レッド・グリーンなどに分けられます。
クレイはミネラル分を多く含んでいます。クレイの主な成分はシリカ・マグネシウム・鉄分・カリウム・ナトリウム・カルシウムなどのミネラルが皮膚に浸透して新陳代謝を促したり細胞を活性化させます。
クレイが水を含むとマイナスイオンを帯びて、プラスイオンを帯びている有害な化学物質や毒素、老廃物や汚れにくっつくので、デトックス効果が非常に高く期待できます。
スキンケア効果としては美白効果が高く、肌を柔らかくしたり、肌の老廃物を取り去ったり、くすみを取ってくれます。また肌のたるみやニキビなどにも効果的です。
その他にクレイには痛みを取り去る働きや傷を癒したり、体内の異物を除去する働きなどもあります。
❁クレイパックはこのような方におすすめ❁
・肌に元気がない
・肌がくすんでいる
・デトックスしたい
・自然療法に興味がある
・天然のものを使いたい
・とにかく癒されたい..
クリスタルボウル+クレイセラピーで相乗効果もアップしますので、普段のパックよりも浸透力が良くなり、細胞レベルでの癒しが期待できますよ。
空気そのものを震わすような不思議な音色のクリスタルボウルと大地のパワーが秘められているクレイを那須高原の癒しスポットで一緒に体感しましょう。
当日クリスタルボウルの演奏をさせていただきます、
クリスタルボウル・レゾナティエの七梛葉(ななは)こと三品七葉です
>>「クリスタルボウルってご存知ですか?!」
水晶(クリスタル)でできた打楽器で、その音色をほんの30秒聴くだけで脳波がリラックス状態のα波➡瞑想状態のシータ波へと自然に変性するという、とても不思議な癒しの楽器です(^_-)-☆
その他にも面白い効果があるのですが、今回のイベントではその効果実験を使ってとても楽しい体験をしていただきます♪
>>「お水がその場で変わるんです☆彡」
お水が言葉によって結晶の形を変えるというお話しをご存知でしょうか?
*参照:水の結晶とは 江本勝氏
http://www.masaru-emoto.net/jp/crystal/
キレイな言葉、汚い言葉それぞれの波動(振動)の影響で変化するという。
確かにお水というものは転写率が高いようです。
お花のエネルギーを転写したものがフラワーエッセンスだったり、
満月新月には窓辺で月の波動を転写させたムーンウォーターなんてのもつくりますよね
じつはクリスタルボウルの音のエネルギーでもお水が変化するんです(^_-)-☆音のエネルギ―とは振動+倍音。
振動性音響療法としてもクリスタルボウルは活用される不思議な不思議な楽器なのです♪
そと女子のお弁当をお願いしているマダムKeiさんのサロンにてモニター会を実施、参加の皆さんにとても好評いただき
那須の素敵なカフェで行うことにしました。
エクアドル料理のカフェ Vamos(バーモス)さんはサロン、カウンター、と建物が分かれています。
私たちが使うのはシエスタと呼ばれるスタジオ。こちらは普段ヨガやピラティスのクラスをやっています。
もちろんそと女子だからお天気が良ければ芝生の上でやりたいな~と思ってます。
ステキな証明があったり
ランチ後、解散となるので午後は那須で遊ぶのも良いですね~
2014年10月紅葉カヌー&草木染めクラフトで講師をしてくれた染織アトリエ ブリランテさんで
秋色の一点ものをお買い物するのも良いかも
那須で女子力UPの1日になりそうですね~
詳しくはこちらのページを⇒☆