そと×女子スタイルの企画では初めてとなる”宇都宮アルプス”トレッキングを開催しました~
冒険活動センターから出発
霧がいっぱいの中、歩き始めました。まずは展望台を目指します
展望台到着~ あら?まだ霧で景色見えませんねぇ
ここではリスの食事の後を見ることができました
まず最初の山、榛名山へは岩場もあり、よじ登る感じのところもあったりですが無事到着
残念ながらまだ霧が・・・
ということで、先日の下見の写真。晴れると日光連山も見ることができます。
2つ目は男山。榛名山から15~20分くらいで到着
3つ目の本山へと向かいます。
急な登りもありますが、ゆっくり登れば大丈夫途中、霧が晴れて景色を見ることも出来ましたね。
3つ目の本山制覇~
そしてお待ちかねランチ宇都宮アルプスといえばこちらのお店
”宇都宮アルプスの森 京屋茶舗”さんの特製ランチBOX
じゃ~ん、特別仕様パッケージメニューはソイミートのテリヤキ、たまごのホットサンドとコールスロー、和風クラムチャウダー。
温かいスープがホッとしますね
みんなでわいわいと楽しくお昼ご飯をいただきました。
ちなみに晴れている時の本山からの眺めはこんな感じです↓
美味しいランチの後は下山前日の雨の影響でぬかるみもあったので慎重に
冒険活動センター内の紅葉綺麗でしたねー。
そと×女子スタイル恒例の遊びももちろんやりましたよ~
トレッキングのあとは京屋茶舗さんでお茶タイムを
ウッドデッキのテラス席でゆったりお茶を飲んだり、ハンモックに揺られたり・・・
11月にしては暖かな日でとても気持ちよいトレッキングとなりました。
はじめの榛名山の登りは急ではあるけれど、かえって登った~という達成感が気持ちよかった
という感想もありました。
リピーターさんもはじめてさんもたまたま宇都宮ということもあり、ローカルな話題で盛り上がったり、
また一人でアウトドアデビューするのは心配でと言うお話も聞くことができました。
雑誌などで低山特集、ご当地アルプスなど紹介されているせいかたくさんの方で賑わっていた宇都宮アルプス。
そと×女子スタイルにはぴったりだったと思います。
参加の皆さん、京屋茶舗さん、ありがとうございました。
今月も楽しい1日となりました
そと×女子スタイル あずき&ピンキー