2019.12.01(日)
織姫神社・・・・桜のシーズンには桜が咲き乱れ、紅葉シーズンには紅葉谷が紅葉で真っ赤に染まります
そんな四季折々を楽しめる織姫山!
今回は【織姫山】をスタートに、かつての足利城跡地【両崖山】、ちょっとしたスリルが味わえる【天狗山】など、いくつもの山を歩いてきました!
女性には嬉しい4時間足らずの登山!程よい疲れが気持ち良いんです!
さてとっ!
先ずは階段でウォーミングアップ☆
229段の階段を登っていきます♪
紅葉が綺麗です☆
御朱印を頂いたり、縁結びを願ったりそれぞれの時間を過ごします
織姫山を過ぎてからは、尾根沿いに気持ち良い縦走路が続きます♪
お天気も良く気持ちがイイッ!
両崖山の山頂が見えてきましたよー!
かつてお城があった場所!城主足利長尾氏はあの高台からどんな気持ちで城下を眺めていたのでしょうか????
岩場の展望の良いところで休憩です
展望台で記念撮影☆
そんな謎のポーズして、撮った写真は真っ黒か~~~ぃ!!!!笑
みんなで変顔
そんなことが出来ちゃうくらいみなさんもう仲良し!!
両崖山に到着
この付近は、かつての「お堀」の跡や石垣の跡など、お城の名残がたくさんあります♪
硬い岩山を当時の方々はどうやって掘り進めたのでしょう。。。
ここから先天狗山までは、ちょっとしたスリルある岩稜を行きます
岩の高度感にドキドキハラハラ進みます♪
流石天狗!簡単には山頂を踏ませてはくれません
12月1日のこの日は、天狗山で先着順に「天狗札」が配られたようで、すれ違う方々が天狗札を持っておられました!
中には朝6時半から山頂で待機された方もいらっしゃったとか!!
すれ違う方々が、嬉しそうにお話しされていきました!
天狗山に到着☆
天狗山山頂には2体の天狗様がいるんですよ~♪
それぞれの表情、とっても可愛いですよね♪
ここからは「真っ白な富士山」も見えましたよ!
お昼休憩をして出発です!
ここまで来れば、あとは全行程の3/1くらいっ!がんばりますよー!
ちょっと雲が出てきましたけれど、皆さんは元気☆
そしてここを一番みなさんに見て欲しかった「見晴台」に到着です!
ココからの景色は絶景☆何時間でもここに佇んでいたいくらい素敵な場所なんです♪
素晴らしすぎてあずきさんも謎のポーズ☆笑
そんな場所で。。。。。
購入して間もない「オカリナ」を、厚かましくもみなさんに聞いてもらうはちべえ。。
自然の中で聞くオカリナの音色はいかがでしたか??
・涙そうそう
・北の国から
・カントリーロード
。。。。らしいチョイスです
今後はもっと腕を上げてみなさんにお聞きいただけたらと思います
そして今回♪
ネイチャープラネットのカメラ小僧!「コーダイ」に同行してもらいました!
なんでかと言うと。。自然の中のみなさんの素敵な姿を写真に残してもらいたかったから!!!!
素敵でしょ?この写真以外にもブログ上に出てくる素敵写真はコーダイ(ちょっとはちべー)撮影ですよー!
彼の写真が沢山アップされてますので良かったら覗いてあげてください♪
↓
@woody.nikko
今回は少し形を変えてみて「カメラマン」付きのツアーにしてみました♪
お送りした写真の中にお気に入りのお写真はありましたでしょうか??
出来るだけ自然な笑顔を・素敵な表情をお撮りする事が出来たらなって思ってます。
そして
足利には、ハード過ぎずに絶景が望める沢山の素敵な低山があります♪
今後も女子向けのツアーでご紹介できたらと思います。
12月の参加ノベルティ
`
@kantekantekante
の、どこでも持ち歩ける「お手玉」でした!
カラビナに付けて、いろいろな場所へ連れて行って下さいね♪
2020以降(今年度)のツアー予定☆
1月25日(土) challenge!そと女子☆ 雲竜渓谷
2月22日・23日(日) オフ会★日光澤温泉
3月1日(日) 冬にしか行けない幻の湖「蓼ノ湖」スノーシュー
を予定しております
※2月の催行日につきましては、まだ確定しておりませんのでよろしくお願い致します。
是非ご参加ください!!!